猫との生活
人は一人で住んでいると、自己完結していまいます。話し相手がいないってことです。家族が一緒に住んでいれば問題ないですが、独り者にとって「話しかけられる相手」がいることがとても大事です。私は家族がいますが、人間は意外に話しかけないことが多いので、私の場合「猫に話しかけ」をし、自分の考えを整理したり、猫の表情から癒されて、ちょっと落ち込んでいた心が復活したりします。
もっと猫と一緒に住める部屋が増えてほしい
これが私の目指す道です。「猫と一緒に住める空間」を日本全国どんどん増やしていきたい。そんなオーナーをどんどん組織化していきたい。今は空室ではない部屋も、近い将来どんどん空室率が上がっていくことでしょう。それは誰が考えても当たり前です。立て替える余裕があれば良いですが、無い場合は工夫して、入居者の生活全体を思いやる心が豊かになる「コト文化」へ貢献していく時代に入った思います。箱モノを右から左で儲ける不動産稼業も、もっと「コト文化」を学ぶべきです。
心が豊かで初めて生きる勇気がわく
どれだけ落ち込んでも、猫がいれば寄り添ってくれます。話しかければニューと返してきます。これだけで良いのです。人の心ってそれくらい頼りないものです。時には猫に寄り添い、時には猫が人に寄り添う、こんな生活が当たり前にできる時代が来ることを願います。そのために、弊社はオーナーさんと協調しながら「猫と一緒に住める空間」を増やす試みを行っていきます。
2023-01-19
ネコリノプロジェクト
nextage株式会社
写真は長女のミルキー。顔が血だらけになるので、どん兵衛のエリザベスでガード。結構このお手製がミルキーにはストレスがないみたいです。(笑い)