猫と朝活

猫と朝活

猫の朝ははやい。
とても早いときがある。
二匹で運動会をおっぱじめます。

しかし、その後、一瞬で「何事もなかったかのごとく」普通に戻ります。
その普通の表情が、下の写真です。
次女のレオンはすましたかをして、座っています。
運動した後の休息ってとこでしょうか?

人間と一緒で、運動不足はよくありません。
猫の部屋は3D(立体空間)でリフォーミングしていくと、猫の運動量が豊富になります。上下運動できる空間を作ってあげることです。キャットタワーやタンス等の屋根、本棚の上など、壁際にキャットステップという階段を設置したり、とにかく、上に上に、いける空間を作ってあげると猫はストレス無く、動き回ることができます。

ネコリノプロジェクトは、このような3Dのリフォーミングに力をいれて、狭いアパート等でも猫が飼える空間を提供するというコンセプトです。問題は、部屋を提供してくれる大家さんがまだいないってことなんです。知り合いで猫好きの大家さんがいれば、ご紹介くださいね。

私、猫パパ★みなみんこと南本は、そんな住環境を増やす活動をしていきます。

https://www.neko-smile.jp/

2017-11-16(猫と朝活)

 

ブログランキング、<ポチっ>と押してください。

猫ランキング

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。